入院 面会のご案内
病気のことや検査、治療などわからないことがありましたら、ささいなことでも遠慮なく医師・看護師・相談員・医事職員にご相談くださいませ。 療養に専念していただき、1日も早く快復されることを職員一同 心から願っております。
入院される時、次の物のご用意をお願いします。
下着類(着替えも含む)ただし寝巻は当院でご用意しております。(ご希望の方のみ/有料)
洗面用具(歯ブラシ 石鹸 シャンプ-等)
食事用具(湯呑 はし スプ-ン らくのみ 急須等)
その他日用品(ティッシュ・タオル・バスタオル・ガウン・スリッパ等)
*オムツは病院専用のものを使用します。
*日用品は、1階売店で販売しているものもありますので、受付でおたずねください。
*個人の持ち物には名前を記入してください。
*現金等貴重品は盗難にあっても当院は責任を負いかねますので、必要最小限にお願いいたします。
2.入院中の生活について

主治医のケアプランに基づいて指定された曜日をお知らせします。

ご家族がお持ち帰りになるか、院内のコインランドリー(2階・3階・4階)をご利用ください。
私物のテレビ・ラジオ等
電気製品をご使用になる時は、看護師へお申し出ください。(使用料は、別途いただきます。)
テレビ・ラジオ等は必ずイヤホンをお使い下さい。(午後10時まで)
駐車場
入院期間中の駐車は出来ません。
喫煙
院内および敷地内は禁煙です。
携帯電話
病室や指定場所以外での使用は禁止です。3階談話室もしくは外来玄関口での使用をお願いします。
3.面会について

平日・土曜日 | ![]() |
日曜日・祝祭日 | ![]() |
面会の方は必ずナースステーションにお申し出ください。
多人数での面会はご遠慮ください。
面会の方の病院でのご飲食はご遠慮ください。ご面会は3階食堂もご利用いただけます。
患者さんの症状によっては面会をお断りすることがございます。
注:感染性胃腸炎の発症と感染伝播となるため、予防対策として「食べ物の差し入れ」をご遠慮していただくことがあります。
4.入院料の支払について
ただし労災保険、自動車損害賠償保険は別途扱いになります。
入院料は毎月末日締切、計算書で翌日10日前後にお知らせいたしますので、25日までに1階受付でお支払ください。
※なお、入院料を滞納されますと退院していただくことがありますのでご了承ください。
5.退院について
退院許可がでましたら、1階受付で入院料のお支払を済まされてお帰りください。
※なお、訪問診療・訪問リハビリテ-ションも行っておりますのでご相談ください。
6.非常時の場合



